姿勢が悪くて肩こりや腰痛になりやすい、スポーツでもっと記録を伸ばしたい方にお勧めの腸腰筋トレーニングについてご紹介します。腸腰筋は、鍛えると日常生活やスポーツの結果がよくなっていきます。
また、腸腰筋を鍛えると姿勢やよくなったりヒップが綺麗に見えるといったメリットもあります。
複数の筋肉で構成される腸腰筋
腸腰筋とは、骨盤を支えるインナーマッスルの1つで、へそと足の間くらにある背骨と骨盤と足をつなぐ筋肉です。大腰筋、小腰筋、腸骨筋の3つの筋肉で構成されています。
大腰筋
股関節を屈折させるために最も重要な筋肉です。しゃがんだり、走ったりする際に脚を引き上げたり胴体を支えるために必要になる筋肉です。
小腰筋
股関節を屈折させる際に利用しますが、大腰筋を補助する動きをします。実は、この筋肉は約半数の人が欠如しています。
腸骨筋
股関節の屈折動作に作用します。ここの筋肉が硬いと骨盤が前傾して、反り腰という悪い姿勢の原因に繋がります。
腸腰筋の重要性
腸腰筋がしっかりしていることで「猫背が改善される」「姿勢を正しく維持できる」「早く走ったり泳いだりできる」「ヒップが美しくなる」といった健康面や美容面の改善に繋がってきます。
- 後傾している骨盤が改善される
- 上半身のバランスも取れて前屈みな姿勢も改善される
- お腹やヒップが引き締まり、ハリが出る
- 代謝が上がり痩せる
- 階段の上り下りが疲れにくくなる
腸腰筋のストレッチ方法
ここでは、腸腰筋をほぐすストレッチ方法を紹介します。
寝ながらできるストレッチ
こちらのストレッチは家で寝ながらでもできるのでおすすめです。
腸腰筋ストレッチ
こちらは、大腰筋とふくらはぎに効くストレッチです。寝ながらやるストレッチより少し難しいですが、筋肉を意識しながらストレッチができておすすめです。
腸腰筋のトレーニング方法
腸腰筋のトレーニング方法はこちらにまとめてあるので、参考にしてみてください。
まとめ
腸腰筋が硬くなってしまうと姿勢が悪くなったり、お腹が出て見た目が悪くなったりすることに繋がってしまいます。また、スポーツなどでもトレーニングで腸腰筋の使うことは多いので、しっかりストレッチをしていきましょう。